ほ乳類

スポンサーリンク
ほ乳類

ナマケモノは動かなすぎて毛にコケが生えてしまう

コケが生えるほど動かないってのは、かなりのものだと思うのだけれども、相手がナマケモノだと、なぜか驚かない。
ほ乳類

カバは赤い汗のような粘液を体から出す

カバは汗腺を持っていないので、汗はかかない。なので、体の表面から出て来るこの赤い粘液も、厳密には汗ではない。
ほ乳類

コアラの睡眠時間は1日17~20時間

なんでそんなに寝てばっかりいるかと言えば、主食であるユーカリの葉のカロリーが低いため、エネルギー消費をおさえようとしているからだと言われている。
スポンサーリンク
ほ乳類

発見当初、カモノハシの標本は作り物と疑われ、縫い目を探すために切り込みまで入れられた

標本に縫い目がないかどうかを確認するために、毛皮に切り込みを入れて確認までしたのだとか。
ほ乳類

ゾウは立ったままでは口を地面につけられない

馬やキリンなどは首が長いので、たったままでも地面に口をつけることができるのだけれども、全体的にコロンとした体型のゾウは、立ったままでは口が地面に届かない。
ほ乳類

カモノハシのオスは後ろ足のかかと部分に毒針を持っている

つい油断してしまいそうなユーモラスな姿をしているカモノハシだが、オスは後ろ足の蹴爪(けづめ)に毒針を持っている。
ほ乳類

シロナガスクジラの赤ちゃんは1時間あたり約4キロずつ体重が増える

体重2トンで生まれたシロナガスクジラの赤ちゃんは、1時間あたりにして約4キロ、1日で約90キロずつ体重が増加する。
ほ乳類

背高のっぽのキリンは、生まれたての赤ちゃんでも身長が180センチある

こんなに可愛い表情をしていても、首の長いキリンさんは、生まれたての身長が約1.8m、体重が約70kgにもなるのだとか。
ほ乳類

ネコが「ごめん寝」をするのは光がまぶしいから

まるでおじぎをするように顔を床にぺったりとくっつけて寝る姿は「ごめん寝」などと呼ばれている。
ほ乳類

ナマケモノは超小食すぎて風から栄養をとっていると考えられていたことがある

ナマケモノはほ乳類では珍しい変温動物で体温が24℃~35℃と低めなために、少ないエサで生きていくことができるんだとか。
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました