動物おもしろ雑学集

スポンサーリンク
ほ乳類

ラッコは暖かい海では浮かんでいられない

ラッコは8億本もの密集した毛の中にため込んだ空気を浮力にすることで、水面にぷかぷかと浮かんでいるのだが、水温が20℃を超えると、この空気が膨張して毛のすき間から抜けて行ってしまうのだとか。
ほ乳類

最も毛深い動物と言われるラッコには8億本の毛が生えている

ラッコの毛が8億本であるのに対して、人間の毛は約10万本。ラッコの場合その10万本が、わずか1平方センチメートルの面積に生えていることになる。
ほ乳類

リスのシッポは傘の代わりにもなる

横に平べったく広げて、くるんと頭の上をおおってしまえば、なるほど確かに自前の傘の出現だ。
スポンサーリンク
ほ乳類

リスは高いところから飛び降りる時にシッポをパラシュートがわりにする

木から木へと飛び移る時や、少し高いところから飛び降りる時、リスはシッポの毛をブワッと広げる。
ほ乳類

リスは敵に襲われるとシッポを切って逃げる

シッポを切って逃げるといえばトカゲが有名だが、なんとほ乳類であるはずのリスも敵に襲われた時などにはシッポを切って逃げる。
ほ乳類

シマリスはほお袋にアーモンドを最大9個入れることができる

シマリスのほお袋に入るドングリは、左右に3個ずつの計6個というのが一般に言われている数字のようなのだが。
ほ乳類

カンガルーとエミューは後ろに進めないからオーストラリアの国章になった

どちらもオーストラリアに馴染みの深い動物ではあるが、それだけではなく実はこの2匹(1頭と1羽)は、後ろに進むことができないのである。
ほ乳類

キリンの鳴き声は「モー」

ウシの「モー」とは何かが違う気がするのだが、それでも、クイズか何かで「キリンの鳴き声は?」と聞かれたら「モー」と答えておけば間違いない。
ほ乳類

キリンの学名Giraffa camelopardalisは「速く走るヒョウ柄のラクダ」の意味

一般的には種名のcamelopardalisのほうにのみ注目して、キリンの学名は「ヒョウ柄のラクダ」を意味すると言われているようである。
鳥類

高血圧で有名なキリンよりもさらに血圧が高いのは七面鳥

七面鳥の最高血圧は300~400、最低血圧は200。キリンよりもはるかに高い。ちなみに人間の血圧は最高血圧が120で最低血圧が80程度。
スポンサーリンク