タンチョウの頭部の赤色は羽根がなくむき出しになった皮膚から透ける血管の色

ハゲてたんだね。

タンチョウの雑学&豆知識

日本の国鳥……と勘違いしている人も多いタンチョウ(丹頂鶴)。

国鳥はキジなのだが、タンチョウの優雅な姿と日の丸をイメージ(自分だけか?!)する頭部の赤い色を見ていると、国鳥と間違われるのも無理はないかな、と思ってしまう。

タンチョウ(丹頂)の名前の由来はこの赤い頭部から来ていて、「丹」が赤色を、「頂」がいただき・てっぺんを意味している。

さてこの特徴的な赤い頭。

遠目に見るといかにも赤い羽根が生えていそうなのだが、実はこの部分には羽根がない。むき出しになった皮膚から毛細血管の色が透けてみえて、あのような赤色になっているのだ。

タンチョウ

頭の赤い部分は、ニワトリで言えばトサカのようなもので頭のてっぺん限定。興奮した時などには赤い部分が大きくなる。

ちなみにオスもメスも頭のてっぺんは赤い。

タイトルとURLをコピーしました