動物おもしろ雑学集

スポンサーリンク
鳥類

【保存版】世界の国鳥 全90ヶ国

世界で初めて国鳥としてハクトウワシを制定したのはアメリカ。1782年のこと。日本では、1947年に日本鳥学会においてキジが国鳥に選ばれた。
ほ乳類

人間には指紋。犬・猫・牛には鼻紋。鼻先のシワは1頭ごとにすべて違う

和牛の世界ではすでにこの鼻紋を使って個体識別を行っていて、全国和牛登録協会では子牛が生まれるとこの鼻紋を使って登録をおこなっている。
鳥類

キジは日本の国鳥なのに狩猟の対象にもなっている

あまり有名ではないようなのだが、キジは日本の国鳥である。ツルではない。キジなのだ。
スポンサーリンク
鳥類

唐辛子だってパクリ!鳥は辛さを感じない

唐辛子の辛さはカプサイシンという成分によるもの。唐辛子(カプサイシン)を食べると体内にあるカプサイシン受容体と結びついて「辛い」と感じる。
魚類

クマノミがイソギンチャクに刺されないのは体をおおうヌルヌル粘液のおかげ

イソギンチャクはユラユラと揺れ動く触手の中に刺胞を持っていて、魚が近くに来ると刺胞から毒針を発射する。
魚類

ヒラメの黒目はハートの形

左ヒラメに右カレイ。ヒラメとカレイの見分け方の話になると、必ずと言っていいほど出て来るのがこの言葉。
ほ乳類

イノシシだけじゃない!バクの子どもは縞々ドットなうり坊模様で可愛さ満点

親とはまったく違う見た目のうり坊模様の赤ちゃんも、徐々に体の斑点が薄くなって、生後6ヶ月ほどで大人と同じような見た目になるという。
ほ乳類

サイのツノは骨ではなくて毛が固まってできたもの

サイのツノは髪の毛とほぼ同じ成分の「ケラチン」というタンパク質から出来ている。
魚類

お刺身注意!ウナギの血液には毒がある

近頃では、ウナギの蒲焼きもすっかり高級品になってしまって、美味しくいただくにはお財布との葛藤が必要となってしまった(自分だけ?)。
ほ乳類

羊の毛は刈らないと一生伸び続ける

牧場や動物園のヒツジさんたちが、バリカンを見ても喜んでいる姿を見たことがない。それどころか、嫌がって逃げ回っているようにすら見えるのは気のせいだろうか。
スポンサーリンク