鳥類

スポンサーリンク
鳥類

殻が白っぽいウズラの卵は産卵デビューしたての若鳥が生んだもの

よくよく見ると、卵の殻の模様がやけにくっきりはっきりしたものと、全体が膜か何かで覆われたように白っぽくなっているものとがある。
鳥類

親がカラフルだから卵も!?ヒクイドリは緑色の卵を産む

「草原で目立たないようにキレイな緑色をしているんじゃないか」との意見をみかけたが、本当のところはよくわかっていないらしい。
鳥類

前だけでなく後ろにも飛べる鳥はハチドリだけ

ハチドリ科の鳥は300種類以上いるというのに、残念ながら日本にはハチドリはいない。
スポンサーリンク
鳥類

ダチョウは声帯がないのでほとんど鳴かない

ほとんど鳴くことがなくて、たまに声を出す時はノドを大きく膨らまして「ブホォッ」とか「クッ」とか何とも文字にしにくい微妙な音を響かせる。
鳥類

厳しい自然を生き抜く知恵!オウサマペンギンのヒナは親鳥よりも大きなる

親子なのに見た目もまったく似ていなければ、サイズ感もおかしい。ヒナの茶色モフモフにいたっては、まるで何者かが着ぐるみを着ているかのような不自然ささえ感じるほどだ。
鳥類

繁殖しすぎ!?国内のペンギン約2000羽のうち半分はフンボルトペンギン

野生での生息数は約3万2000羽。IUCNレッドリストでは絶滅危惧II類(絶滅のおそれがある種)に指定されているほど。
鳥類

鳥なのに猛毒!ピトフーイとは何もの?

1990年にニューギニアのジャングルを探索していた調査団によってはじめて、ピトフーイが毒を持つことが発見された。
鳥類

フクロウの目玉は頭蓋骨に固定されて動かない

だから、獲物などを見つけた時は、頭ごとぐいっと動かしてターゲットを真正面から捕そくする。
鳥類

クジャクの飾り羽根は季節もの。恋の季節が終わるとすべて抜け落ちてしまう

繁殖期の3月から6月下旬をすぎると、飾り羽根はだんだんとみすぼらしくなって、ついにはみんな抜け落ちてしまう。
鳥類

まるで指名手配!?カラスは顔を覚えるだけでなく危険人物を仲間にも伝える

「あの人、ヤバいよ」ってことを仲間にも伝える能力があるというのだから、もはや鳥とは思えぬほどの頭の良さだ。
スポンサーリンク